10月21日(火)定時
2025年10月21日(火) 06:30:00
・「見えない、見えにくい方の困りごと相談会」を開きます
・ごみの分別の徹底をお願いします
・大栄中学校で討論会を行います
・北栄町任期付職員採用試験を行います
●「見えない、見えにくい方の困りごと相談会」を開きます
10月28日、(火)、午前10時から12時まで、北条支所で開きます。
鳥取県視覚障がい者支援センターが相談をお受けし、必要に応じて専門機関へおつなぎします。相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
福祉課からでした。
●ごみの分別の徹底をお願いします
10月3日の可燃ごみ収集において、ごみ袋の中に、中身の入っているスプレー缶が入っていたことにより、ごみ収集車で爆発事故が発生しました。
大きな被害などはありませんでしたが、今後も同様のことが起こると、人命に関わる大きな事故になりかねませんし、ごみ収集ができなくなるといったことが考えられます。
スプレー缶は中身を使い切り、穴をあけて缶の収集日にスプレー缶専用コンテナに出していただくよう、ご協力をお願いします。
環境エネルギー課からでした。
●大栄中学校で討論会を行います
10月30日、(木)、午後1時40分から、大栄中学校体育館で討論会を行います。
学校のことや将来のこと、友情のことなど、様々なテーマで話しをします。
大栄中学校生徒、大栄小学校6年生、高校生が参加しますが、大人も参加や見学をしていただけます。持ち物は不要です。町内の皆さんのご参加をお待ちしています。
教育総務課からでした。
●北栄町任期付職員採用試験を行います。
募集するのは、令和7年11月から令和10年10月までの3年間の任期付き職員で、脱炭素先行地域事業を担当していただきます。
受験資格など詳しくはホームページをご覧いただくか環境エネルギー課にお問合せください。
配信者:北栄町