お知らせ詳細

4月23日(水)定時

2025年04月23日(水) 06:30:00

・隣保館運営審議会委員を募集します
・北条駐在所から警察官を騙った詐欺電話についてお知らせします
・ごみの不法投棄はやめましょう
・道の駅ほうじょうがグランドオープンします

●隣保館運営審議会委員を募集します
地域社会における福祉の向上と、住民交流の拠点となる隣保館の適正な運営について協議していただく委員を募集します。
応募資格は、18歳以上で北栄町にお住まいの方、又は町内の事業所に勤務されている方です。
応募用紙は、役場生涯学習課と北条支所の窓口に設置しているほか、ホームページからもダウンロードできます。
希望される方は、必要事項をご記入のうえ、5月7日(水)までに生涯学習課へご提出ください。
生涯学習課からでした。

●北条駐在所から警察官を騙った詐欺電話についてお知らせします
皆さん、おはようございます。
倉吉警察署 北条駐在所の田中です。
最近、警察官を騙った詐欺の電話が全国的に激増しています。
警察官を名乗って電話してきて、「あなたの口座やキャッシュカードが犯罪に利用されている。事情聴取する必要がある。」などと言って、LINEなどのSNSやビデオ通話に誘導します。
誘導した後、「あなたは共犯者だ。あなたも逮捕される」などと不安を煽り、資産状況や個人情報を聞いてきます。
警察官がLINEなどのSNSやビデオ通話で事情聴取することはありません。
警察を名乗るものから電話があった場合は、相手に「地元の警察に確認する。」と言って、すぐに電話を切り、倉吉警察署(26-7110)まで連絡してください。

●ごみの不法投棄はやめましょう
空き缶やペットボトル、タバコの吸い殻やごみを、農地や林などに捨てることは、法律によって禁止されており、火災の原因になることもあります。
ごみを違法に捨てると、5年以下の懲役、または1千万円以下の罰金に処せられることがあります。
きれいで住みよい町にするために、ごみの不法投棄やポイ捨ては絶対にやめましょう。
環境エネルギー課からでした。

●道の駅ほうじょうがグランドオープンします
4月25日(金)午前11時に、道の駅ほうじょうがグランドオープンします。
また、前日24日の正午から、町民を対象としたプレオープンを行います。
多くの皆様のお越しをお待ちしています。
なお、周辺の混雑緩和のため、4月24日・25日と5月6日までの土・日・祝日はB&G海洋センターを臨時駐車場とし、道の駅までのシャトルバスをご利用いただけます。
詳しくは、町のホームページをご覧ください。
産業振興課からでした。

配信者:北栄町