お知らせ詳細

4月29日(火)定時

2025年04月29日(火) 06:30:00

・北条駐在所から警察官を騙った詐欺電話についてお知らせします
・隣保館運営審議会委員を募集します
・行政相談所を開きます
・置き配ボックスの購入設置費用補助金の申請を受け付けています

●北条駐在所から警察官を騙った詐欺電話についてお知らせします
皆さん、おはようございます。
倉吉警察署 北条駐在所の田中です。
最近、警察官を騙った詐欺の電話が全国的に激増しています。
警察官を名乗って電話してきて、「あなたの口座やキャッシュカードが犯罪に利用されている。事情聴取する必要がある。」などといって、LINEなどのSNSやビデオ通話に誘導します。
誘導した後、「あなたは共犯者だ。あなたも逮捕される」などと不安を煽り、資産状況や個人情報を聞いてきます。
警察官がLINEなどのSNSやビデオ通話で事情聴取することはありません。
警察を名乗るものから電話があった場合は、相手に「地元の警察に確認する」といって、すぐに電話を切り、倉吉警察署(26-7110)まで連絡してください。

●隣保館運営審議会委員を募集します
地域社会における福祉の向上と、住民交流の拠点となる隣保館の適正な運営について協議していただく委員を募集します。
応募資格は、18歳以上で北栄町にお住まいの方、又は町内の事業所に勤務されている方です。
応募用紙は、役場生涯学習課と北条支所の窓口に設置しているほか、ホームページからもダウンロードできます。
希望される方は、必要事項をご記入のうえ、5月7日(水)までに生涯学習課へご提出ください。生涯学習課からでした。

●行政相談所を開きます
5月1日(木)午後1時~3時まで、瀬戸の社会福祉センターで開きます。
相談者の秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。
社会福祉協議会からでした。

●置き配ボックスの購入設置費用補助金の申請を受け付けています
物価高騰による生活支援、運送事業者の負担軽減、再配達によって発生するCO2削減のため、置き配ボックスの購入費用を助成しています。
補助の対象は、1世帯につき1個で、購入金額の2分の1、上限1万円まで補助します。
予算が残りわずかになっており、予算に達した時点で受付を終了します。
予定されている方はお早目の申請をお願いします。
詳しくは、全戸配布のチラシまたはホームページをご覧ください。
環境エネルギー課からでした。

配信者:北栄町